初めまして。代表の松村と申します。助産師学校を卒業して22年目になります。総合病院で産科を中心に婦人科、内科、外科、整形外科、眼科、救急など色々な科を経験して参りました。働いてきた中で、何気なく繰り返す当たり前の日常が、どれほどありがたく尊いものなのかを日々感じておりました。
家に帰りたいと…という患者様の声をたくさん聴いてきました。お一人お一人の住み慣れた場所にその日常があると思います。歳をとったり、病になっても住み慣れた場所で生活することを望む皆様のお力になりたい。日々必死に看病・介護されているご家族の身近で安心できる相談相手になりたいと思っております。どうぞよろしくお願い致します。
はじめまして。管理者の嶋津です。総合病院の産婦人科混合病棟で21年勤務し、産婦人科を中心に、整形外科・内科等の患者様と多く関わってまいりました。
市原市地域では主催事業のベビーマッサージ講師として活動を続けています。成人・高齢者向け健康体操教室なども行っております。地域の皆様が、少しでも住み慣れた家で安心して過ごせるように、お手伝いしていきたいと思っています。まずは、スタッフみんなと笑顔で頑張ります。どうぞよろしくお願いいたします。
初めまして。スタッフの稲田です。総合病院で病棟(耳鼻科・泌尿器科・整形外科・脳神経内科・内科・産婦人科・外科)、外来では耳鼻咽喉科をメインに救急看護にも携わり多く経験を積んできました。
以前から在宅看護に関心があり、研修を受けていました。そんなおり父親が在宅療養となり訪問看護を依頼し、在宅看護の実際の場を目の当たりにし、その必要性を実感しました。今までの経験を活かし、今後は在宅療養される皆様のお力になりたいと思っております。
初めまして。スタッフの三須と申します。私は総合病院では、産婦人科病棟、手術室、内科病棟、外来では整形外科を経験しました。
叔母が高齢の祖父を在宅介護し訪問看護の重要性を聞いていました。いつかは、訪問看護に携わりたいなと思っていました。この度、ご縁があり、カルモに入職させていただきました。よろしくお願いいたします。これから、今までの経験を活かし、新しいことをたくさん学び、ご利用者様の在宅療養をより良く出来るよう努めていきたいと思います。
初めまして 吉川と申します。私は、学生時代の訪問看護実習から、自宅で過ごされる利用者さんやご家族の思いなどに対し、個別対応、創意工夫など楽しそうにイキイキ働く訪問看護師に少し憧れがありました。 病院、クリニックの経験をえて、今後は、Calmoのスタッフ全員で最高のサービス提供に努めてまいりたいと思います。よろしくお願いいたします。
はじめましてスタッフの高浦です。 私は総合病院の外科、地域包括支援センター、高齢者福祉施設等で経験を積んできました、その中で利用者に寄り添う看護が出来る『在宅医療』『地域医療』に高い関心を抱いていた所、縁があってカルモで訪問看護師として働く機会を頂きました。訪問看護を利用する皆様がその人らしさを尊重できる生活の支援に努めて参ります。よろしくお願いします。